Gentle Observations Vol.03
Atsushi Okahashi
The Power of Pause / 一時休止のすゝめ
世界最高のサッカー選手は誰か?と聞かれたら、リオネル・メッシとこたえる人は多いのではないか。
バルセロナFCでは10回のリーグ優勝と4度のチャンピオンリーグ優勝、2022年のカタールW杯ではアルゼンチン代表を36年ぶりの優勝に導き、史上初となる2度目の大会MVPを受賞した。世界最優秀選手賞であるバロンドールは史上最多の7度受賞している。メッシ選手の偉業を挙げていけばキリがないし、その華やかなキャリアばかりが注目されるが、先日聴いていたポッドキャストでは彼の知られざる苦悩とその意外な対処方法について紹介されていた。
ニューヨーク大学のスターン・スクール・オブ・ビジネスの准教授で作家のアダム・オルターによると、メッシ選手は幼少期から現在に至るまで、サッカーの試合前に極度の不安を感じることがあるそうだ。試合前になると体調を崩すこともあり、ピッチにあがるまで文句を言ったり、ピッチに立ったあとも試合の序盤はなかなかパフォーマンスが上がらないことが多いようだ。若い頃のメッシ選手を指導していたコーチたちには「メッシは心配症だから大成しない」とすら言ったという。
しかしこの不安に対処するためにメッシは、キックオフ後の最初の3〜4分間は何もしないという戦術を開発した。最初から積極的にプレーするのではなく、まずはピッチの中央を歩き回り、ピッチ上の22人の選手のなかで自分だけ唯一プレーしていない状況をつくる。この戦術のひとつめの目的は、残りの85分間をプレーするための準備を整えること。もうひとつは、他の選手のプレーを戦略的に観察し、相手の弱点はどこか、自分たちの弱点はないか、集中していて調子の良い選手は誰かなどを知ることだ。
オルターは、このような序盤の一時休止がその後のパフォーマンスを高めるために重要な役割を担っていると説明する。つまり、意識的且つ戦略的にスローダウンすることが、メッシをメッシたらしめている要素のひとつであると言えるだろう。オルターは新著『Anatomy of A Breakthrough: How to Get Unstuck When It Matters Most』のなかで、メッシだけに限らず、音楽家やアーティストがどのようにスランプから抜け出しているのかを調査した結果、すぐに行動を起こすのではなく、まず一度立ち止まってみることの重要性について書いている。
「信頼」の専門家でオックスフォード大学のサイード・ビジネス・スクールの講師のレイチェル・ボッツマンも同様に自身の経験を踏まえた上で、一時休止の大切さについて自身のニュースレターでこのように書いている。
「一時休止とは、何も起こらないけれど、全てが起こりうる余白のことです。数秒間、時には数ヶ月の間、何も話さなければ、何もしていない余白の中から何か新しいものが生まれるのです。」
最近の自分の生活を振り返ってみても、一時休止に助けられたことがあった。ここ数ヶ月間、コロナ明けの仕事や生活の変化に身体がアジャストしきれずに疲れがたまっていた自分にとって、梅雨の影響で雨の日が続き、なかなか外に出れなかった時間は思いがけず、回復するための余白を与えてくれた。
梅雨の季節を楽しみにしている人は多くないかもしれないけど、夏に向けて世の中がより活動的になっていく前の一時休止としての役割をある意味果たしているのかもしれない。そして、ある人にとって意味のある一時休止や余白は、一見すると好ましくない何かの影に潜んでいることがある。数時間なのか数日なのか、時には数秒から数分かもしれないが、普段見過ごしてしまうようなことの中にも自分の生活において必要な一時休止を見つけていきたい。
岡橋惇
スローメディア『Lobsterr』を運営するLobsterr Publising共同創業者。ニュースレターやPodcast、コマース、コミュニティなど多様なフォーマットを横断するメディアの形を模索している。
lobsterr.co
twitter.com/AOkahashi
If you ask who the best football player in the world is, many people would probably say Lionel Messi.
The list of Messi’s achievements is endless. At FC Barcelona, he won ten Spanish La Liga titles and four Champions League titles. He has received the Ballon d'Or, the world's most prestigious player award in the sport, a record seven times. In 2022, he led Argentina to its first victory in 36 years at the World Cup in Qatar, becoming the first player in history to win the tournament's Golden Ball award twice. His extraordinary success tends to be our main focus, but a podcast I was listening to the other day revealed his little-known struggles with anxiety and his coping technique.
According to Adam Alter, an associate professor at New York University's Stern School of Business, Messi has had extreme anxiety before football matches since his childhood. He would get physically sick before games, complain before getting onto the pitch and often has a hard time performing well in the early stages of the game. The coaches who had taught him as a young player even said that Messi would never make it big because he was too nervous.
To deal with this anxiety, however, Messi developed a tactic of doing nothing for the first three to four minutes after kickoff. Instead of playing aggressively from the start, he first wanders around the centre of the pitch, creating a situation where he is the only one among the 22 players on the pitch who is not actively playing. The first purpose of this tactic is to prepare for the remaining 85 minutes of the game. The second objective is to strategically observe the other players and study where the opposition’s weaknesses are, if there are any issues in his team, who are focused and playing well.
Alter explains that Messi’s pause at the beginning of the match plays an important role in increasing his performance later in the game. In other words, slowing down intentionally and strategically is a key element of what makes Messi Messi. In his new book, Anatomy of A Breakthrough, Alter also examines how musicians and artists manage to pull themselves out of being stuck and argues the importance of pausing first to assess and think, rather than rushing to take immediate actions.
Rachel Botsman, an expert on ‘trust’ and a lecturer at Oxford University's Saïd Business School, similarly draws on her own experience to write about the power of a pause in her recent newsletter article.
A pause is a negative space where nothing and everything happens. In the moments –seconds or months - where we’re not speaking and doing, something new is born.
Looking back on my own recent life, I can recall times when a pause has helped me as well. I was feeling sluggish over the past few months as my body couldn’t quite adjust to the post-pandemic changes in my work and life. But during the rainy season, the time I was unable to go outside unexpectedly gave me the extra time and space I needed to recover.
Although not many people look forward to the rainy season, it may serve as a pause before the world becomes more active in the lead-up to summer. And for some, a meaningful pause, or moment of nothing, can be hiding in the shadow of something that might appear unattractive. It may be a few days, a few hours or even a few seconds, but I'd like to find small opportunities to pause for the better even in the seemingly mundane times and environments.
Atsushi Okahashi
Co-founder of Lobsterr Publishing
lobsterr.co
twitter.com/AOkahashi