







CESCA CHAIR
こちらの商品は現行品(Standard)となります。
スチールパイプの流れるようなフレームのラインとコントラストをなす木と藤の背もたれとシート。カンティレバー構造によるふわりと浮いたような座り心地。見た目も座り心地も軽やかな1脚は1928年にデザインされ、娘の名前にちなんでチェスカチェアと名付けられた。工業的なスチールと伝統的なクラフトマンシップの意外な組み合わせのバランスは90年経ちクラシックとなった現在でも新鮮な印象を受ける。その当時多くのデザイナーが取り組んだカンティレバー式の椅子の一つではあるが、最も洗練された作品として有名。
マルセル・ブロイヤー(1902-1981)ハンガリー出身の建築家、デザイナー、モダニズムの父のと言われる。バウハウスの1期生としてウォルター・グロピウスのもとで学び、後にバウハウスの教官となる。 1937年アメリカに移住しハーバード大学院で教鞭をとり、同時に多くの建築を手がける。バウハウス教官時代にデザインしたワシリーチェアとチェスカチェアは芸術と産業を調和させるというバウハウスの哲学を反映した名作として今でも人気が高い。
記事:旭
アームなし W460 D580 H800 SH460 ¥159,000+tax
アームあり W560 D580 H800 SH460 ¥209,000+tax
お支払い後にお取り寄せいたします。国内在庫ございましたら納期1〜2週間。欠品時には次回入荷時期を確認の上、ご連絡いたします。
現行品のスタンダード、ヴィンテージとも後世に残るプロダクトをセレクトしています。永続的な使用を達成するためにリヒト サポートをご一読ください。
STANDARD
W460 D580 H800 SH460
Marcel Breuer / Knoll / Germany / 1928 / Steel & Cane
下記価格はアームなしのものです。