LICHT

LICHT

PRODUCTS
SOLD OUT

HACKABILITY OF THE STOOL

この度リヒトギャラリーでは建築家・元木大輔(1981-、DDAA/DDAA LAB代表)による『Hackability of the Stool スツールの改変可能性』を販売いたします。同書では、アルヴァ・アアルトの名作椅子「Stool 60」と、その模造品として世の中に出回る様々なスツールをモチーフに、最大公約数なデザインの過程で削ぎ落とされてしまった、多様で、ニッチで、ささやかな機能を付加することで、その機能の拡張を探求したプロジェクトの集大成となります。330点余りのスケッチをふまえ、100のアイデアが実際に制作。 ​​​​​​​​​​​​​​

書籍をスツールに、表紙の厚紙を”アタッチメント”に見立て、あえて書籍本体と表紙を接着しない造本は、デザイナー高室湧人によります。アタッチメントを外すと、シンプルなPUR製本の書籍が「白い塊」としてあらわれます。その存在からは、「書籍とは」「建築とは」という知的な問いかけにも誘われるようです。

2020年には、実現したスツール100脚の写真(撮影:長谷川健太)をInstagramで1日1案ずつ、100日間連続投稿しました。本書は、これら100脚の写真を一挙に収録いたします。​​​​​​​またアルテックの協力によりアアルトの「L - レッグ」をめぐるアーカイブ写真の掲載が実現、これらはZineやリトルプレスのシーンで人気のリソグラフで印刷し、その表情が楽しい仕上がりとなっています。​​​​​​​ ​​​​​​​

本書の冒頭には、元木による書き下ろしの小論文「『原っぱ』は設計できるか?─『Hackability of the Stool』の先にあるもの」(約15,000文字)を収録します。さらに3本の対談、水野祐(弁護士)「モダニズムとオープンソース」、甲斐貴大(studio arche代表)「手を動かすと考えるの往復」、角田和也(DDAAスタッフ)「アイデアの出し方─ 331のスケッチを振り返る」を通して、「Hackability of the Stool」のオモテとウラを語り尽くします。

この度、デザインギャラリーLICHTでは、建築家 元木大輔(DDAA/DDAA LAB代表)によるアルヴァ・アアルトの名作椅子「Stool 60」を題材にした作品集「Hackability of the Stool スツールの改変可能性」の書籍販売に伴い、収録された100脚の内10脚程度を展示し、書籍と合わせてご覧いただける企画展を下記日程で開催致します。また100脚の中からの数脚をエディション(限定品)として販売予定です。展示、エディション(限定品)販売するものは全てArtek Stool60をなります。期間中はご予約なしでご来場いただけます。

会期 2022年4月1日(金)− 4月3日(日) 13:00 − 18:00、会場 LICHT


元木 大輔
建築家。DDAA/DDAA LAB代表。CEKAI所属。Mistletoe Community。シェアスペースhappa 運営。武蔵野美術大学、東京藝術大学非常勤講師。 1981年埼玉県生まれ。2004年武蔵野美術大学造形学部建築学科卒業後、スキーマ建築計画勤務。2010年、建築、都市、ランドスケープ、インテリア、プロダクト、ブランディング、コンセプトメイクあるいはそれらの多分野にまたがるプロジェクトを建築的な思考を軸に活動する建築・デザイン事務所DDAA設立。2019年、コレクティブ・インパクト・コミュニテイーを標榜し、スタートアップの支援を行うMistletoeと共に、実験的なデザインとリサーチのための組織DDAA LABを設立。2020年初の著書となる「工夫の連続:ストレンジ DIY マニュアル」が晶文社より出版。2021年第 17 回ヴェネチア・ビエンナーレ国 際建築展参加。

HACKABILITY OF THE STOOL

128 x 175 , 622Pages, オフセット(本文), 1Cリソグラフ(差込), 箔押(表紙)

Published by House of Architecture, 2022

SOLD OUT