



SANAA CHAIR
「Sanaa chair」は、妹島和世と西沢立衛率いるSANAAによるデザインのアイコニックなチェア。
スチールのみで構成されたフォルムは、建築模型から飛び出してきた概念的な椅子のようで、これ以上なくミニマルながらどこか愛嬌がある。スチールパイプを曲げた背もたれが目を引くが、それ以上に、正円ではなくわずかに涙型の座面がこの椅子を特徴づけているように思う。これにより十分な座面の広さを確保しながらも小さく華奢なシルエットが活き、花びらのように軽やかな存在感となっている。 仕上げは鏡面が美しいクロームメッキと、ラフな印象の亜鉛メッキの2種類。亜鉛メッキは屋外でも使用が可能。
SANAAは妹島和世と西沢立衛による建築ユニット。 建築と自然環境の調和を追求した独創的なアプローチで知られ、2004年ベネツィアビエンナーレ国際建築展金獅子賞、2010年にプリツカー賞を受賞するなど、国際的に活躍している。代表作に21世紀美術館、Dior表参道、ルーブル・ランス(フランス)、ニューミュージアム(ニューヨーク)、ROLEXラーニングセンター(スイス)など。
現行品のスタンダード、ヴィンテージとも後世に残るプロダクトをセレクトしています。永続的な使用を達成するためにリヒト サポートをご一読ください。
STANDARD
Sanaa Chair
W370 D500 H780 SH410
Sanaa / Japan / Steel / 2008